身体のお悩みはご相談ください

呼吸と胸郭の関係

胸郭とは、肋骨などの胸のまわり全体のことを言い、呼吸をする時はこれらが重要な役割を果たします。

胸郭の動きが制限されていると呼吸がし辛くなり、苦しく感じることがあります。

また、スポーツを行っている方の中では、陸上の長距離走選手などにも大きな影響があります。

胸郭の動きが整うと、呼吸することによるストレスが減るため、

肺活量が増してパフォーマンスが上がることがあります!

呼吸時の胸郭の動き

呼吸時の胸郭の動き
筋骨格系のキネシオロジーから掲載
呼吸時の胸郭の動き
筋骨格系のキネシオロジーから掲載

呼吸には、「呼気」と「吸気」に分けて考えます。

まず、呼気(息を吐く時)についてです。

安静にしている時の呼気は筋肉を使わず、肺の弾力性によって息を吐き出します。

運動中などの呼気は、意識的に息を吐く必要があるため、肋骨の間の筋肉や腹筋を使って息を吐き出します。

この時、胸郭は全体的にしぼみ、肋骨が内下方へ狭まります。

次に、吸気(息を吸う時)についてです。

安静にしている時の吸気は、横隔膜の収縮によって行われます。

運動中などの吸気は、胸鎖乳突筋などの首の前にある筋肉を使って息を吸います。

この時、胸郭は全体的に膨らみ、肋骨が外上方へ広がります。

主な呼吸器疾患
  • 感染性呼吸器疾患
  • 気道閉塞性疾患
  • アレルギー性肺疾患
  • 間質性肺疾患
  • 腫瘍性肺疾患
  • 肺血管性病変
  • 胸膜疾患
  • 呼吸不全
  • その他手術後

これらの疾患に加え、胸郭の動きが制限されていると、症状が強く出ます。

当院での呼吸の調整

胸郭を動かす関節は、以下の関節になります。

  1. 肩鎖関節
  2. 胸鎖関節
  3. 胸肋関節
  4. 肋椎関節
  5. 椎間関節
  6. 肋骨間関節

これらの関節それぞれに動きの特徴があるため、一つ一つしっかりと確認しながら丁寧に施術致します。

特に、肋骨の施術は呼吸に合わせて行い、無理のない動きの中でしっかり施術致します!
 
胸郭の動きを調整したところで、それを維持できるように、必要があればセルフケア指導もさせて頂きます。

お喜びの声